2023/10/28

Live告知で〜す!!

どうもTakashiドラムスクールのタカシですちょっとLive告知をと
10/29名古屋今池HuckFinn
THE SPARK LOVE
Vo.TAGUCHI (STRONG STYLE)
Gt.LOU (ex.STARCLUB)
Ba.HAZI(STRONG STYLE)
Dr.TAKASHI(APACHE CROTALE)
THESTARCLUBトレビュートバンド
11/5愛知県蒲郡BUZZHOUSE
ACODISCO TORUxxx
(THESTARCLUB)
こちらでも叩きます!
どちらもよろしくお願いします。
THESPARKLOVEのことでちょっと裏話を
結成前 ギターLouさんから電話が
タカシ バンドをやろうと思うんだけど、
ハイ(自分)
THESTARCLUBのコピーバンドを
ハイ(自分)
んっLouさんちょっと待ってください!御本人じゃないですか〜〜〜〜〜(自分)
そして二人で爆笑するという
とドラムの話なんですが何十年と叩いてきていまだに成長している自分がいるという事を感じるのでございます!!例えば音の粒や8ビートの出音や表現の仕方や
なかなか難しい事かもしれませんが自分を客観視出来ればいいですよね!!
出音や感覚や他の人からの意見やらで
自分を観つめる!!
大切なことだと思います!!
という事でTakashiドラムスクールでは絶賛生徒さん募集中です。
お時間あればLiveを観て頂ければ何か感じるのではないのでしょうか!?
え〜〜〜〜〜この人がドラムを教えてくれるの〜〜〜 とか
そんなこんなでTakashiドラムスクールをよろしく よろしくお願い致します!!

Live告知で〜す!!
Live告知で〜す!!

2023/10/23

リズムについて

どうもTakashiドラムスクールのタカシです。今日は、リズムについて少々お話を
いろんなリズムがあると思いますがまずは表のリズム
単純に1 2 3 4です!
多分、表のリズムに関しては、誰もが持っている、分かっていると思います!!
そして、裏のリズムは、どうでしょ〜〜〜〜か!?
んっ裏のリズム!!?? 何だと思います〜〜〜〜〜
それはですね〜1○2○3○4○
この○のところが裏のリズムなんです!!
例えば♪=120で例えてみるとピッピッピッピッとクリックがなりますよね
そのピッピッピッピッという音が表で(1 2 3 4 )そしてピッピッピッピッと音がなっていない間の部分に何でもいいので1言 言葉を入れて(声に出して)叩くと良いと思います。
例えば1た2た3た4た
とか、
あっTakashiドラムスクールなので「た」にしときました(⁠•⁠‿⁠•⁠)

自分が思うところ日本の人は、裏のリズムがないような氣がするのです!実際に自分もスクールに通ってそしてレッスンや練習をして自分の中に植わりました。
海外の人は、持って生まれてきているような氣がします。特に黒人さんは、ダンスしている時のリズムの取り方や打楽器を叩いている時の音の出方などなど
この裏のリズムが大事だと自分は、思います!
これって民族性の違いなのかなぁ〜〜と(DNA)
ん~~なかなか文章で伝えるのは、難しいですね〜〜〜〜(⁠•⁠‿⁠•⁠)
というわけでTakashiドラムスクールでは、生徒さんを絶賛募集中でございますのでよろしく よろしくお願い致します!!
やはり体験 体感して頂きたいので是非よろしくお願い致します!!

リズムについて
リズムについて

2023/10/10

10/10今日はドラムの日なんですって!?

どうもです
Takashiドラムスクールのタカシです。
10/10ってドラムの日なんですか〜〜〜!?
誰が決めたのか数字の語呂合わせなのか、、、ということで今日はドラムに座る時の姿勢について少しお話を
本当にそれぞれなのですが自分が思う基本の椅子の高さは、椅子の上の部分が自分が立った時の膝の上辺りに来るのがベストではないかと思います!何故ならやはり力の伝わりかたや座った時のフォームやいろいろあるとは、思うのですがここで伝えるのは、ちょっと難しいですが、、、
と上手いドラマーは、上半身が振れず
何と言うか頭のてっぺんの中心から棒が入っている感じで
ん〜〜〜〜〜〜なんと言葉や文章で説明すればいいのか
分かる方には分かると思うのですが
頭の中心からおヘソの下辺りの丹田と繋がっていてそうすると自然と下半身がドンっとして上半身が振れずに軽やかに楽に動くようになると思うのです!!
まっ食事の時や歩いている時や瞑想している時などなど姿勢は普段から大事ではないのでしょうか!!と思っている次第です!
とやはり何事も基本は、本当大事だと思います!!
(やはりいろいろと経験をしまして分かった事です。)
そんな事もお伝えしながらこいう風だからこういう音になるんだよ〜〜とか(出音について)こいう風だからこういう感じだよ〜〜(例えばダウンストローク、アップストロークなどの出音)とかなどなど
フィーリングやイメージなども伝えているTakashiドラムスクールです!是非 是非
お越しください。
よろしくよろしくお願い致します。
生徒さん募集中です!!
とこちらLive告知です!
10/10名古屋市新栄Vio
ApacheCrotaleでドラムを叩きます。
10/29名古屋市今池HuckFinn
ザ.スパークラブでドラムを叩きます!
こちらexTHESTARCLUBギターLou
VoタグチSTRONG STYLE
Baハジ STRONG STYLE
にてTHESTARCLUB
トリビュートバンドです!
どちらもよろしくお願い致します。
それでは!

10/10今日はドラムの日なんですって!?
10/10今日はドラムの日なんですって!?

2023/09/30

ライブ告知です!

10/1(日曜日)名古屋市名東区MusicFarm
10/21(土曜日)名古屋市新栄Vio
にてApacheCrotaleで出演します!
10/29名古屋市今池HuckFinn
THE SPARK LOVEで出演します。
お時間あれば是非いらして下さい。
実際にライブを観て感じて頂ければ
あっこの人(ドラム、ドラマー)が教えてくれるんだとか何か感じて頂けたら幸いです!
よろしくお願い致します!

ライブ告知です!
ライブ告知です!

2023/09/29

普段の生活の中で

どうもです
今日は、普段の生活の中でやれるというか自分(タカシ)がもう25年ぐらい続けている事を紹介します!
自分は、右利きなんですが(ドラムを初めて約30数年)右手の用に左手も動かせれるようになりたいなぁ〜〜〜と思いまして、あっそうだ箸を左手で使ってみよう〜〜〜と
その時、ひらめいたのです!それからず〜〜〜と続けていますね!!
そうしていたらどうでしょ〜〜出来ていると思いますが(笑い)
まぁ〜〜〜なんと言いますか、わたくし努力という言葉が好きではなく、、、上手くなりたいとかこいうふうになりたいと思うのであれば自然とやるのではないでしょうかと
傍から見たら努力と言うんでしょけど(笑い)
そんなこんなで左手も右手も手首を柔らかく
ドラムを叩く事ですかね~~~!まずは、それからだと思います!
とTakashiドラムスクールでは最低限の基本(スティックの振り方ダウンストローク
バスドラムのペダルの踏み方などなど)をお伝えしてあとは、その人の個性やレベルに合わせて教えます!!
楽しいと思いますよ〜〜〜〜〜
是非ご予約お待ちしております!

普段の生活の中で
普段の生活の中で

Takashiドラムスクール